世界中で不安な日々が続いています。
いつもの日常が戻るように、一日でも早く、ラオスの村人に会える日が来るように。
何かできることはないか?と、考える日々が続いています。
オリジナルで作ったラオスの生地で、マスクを作りました。
外側には、生成シーチング、
内側に、ラオスの茶綿で手紡ぎし、手織りした生地を使用しています。
茶綿とは、染めていない、ワタが茶色く色づいているものです。
染料を使っていないので、洗っても色落ちしません。
洗えば洗うほど、ふわふわの綿に戻っていくような感触です。
本体は、ゴム紐通しの部分や角が肌に当たってむず痒くならないよう、形状や縫製を工夫しています。
ゴム紐はマスク用の日本製紐を使用。
長さは自由に調整できるようにパッケージしていますので、お手元に届いた際にご自分でちょうどよい長さに結んでください。
長く使っていただきたいので、交換用のゴム(1回分)もセットします。
1サイズ展開
日本製
本体: 綿100%
*医療的効果はありません。
*機能をうたった生地は使用しておりません。
*咳エチケットマナーのためのマスクとしてご利用ください。
*衛生面を考慮し、使用時間に関わらず、着用後には必ず洗濯をしてください。