〜ラオスの手仕事に魅せられて現地の職人ともの作りを始めました〜
 

ラオスでは綿花が広く生産されています。
地方の市場では野菜や果物と一緒に手紡ぎの糸が量り売りで売られていたりもします。
綿花生産の盛んな地域が国内にいくつかあり、若干の品質に差はありますが各地域で特色のある布が織られており、
CREOLEで扱う綿製品は、綿(わた)から育て女性達が手紡ぎした糸で作られているのがほとんどです。

                                                 ←綿繰りの様子を切手に...


手でゆっくりと紡がれた糸は空気を抱いているようにふっくらしており、そんな糸を使用して織られた布はふんわりと軽く、
なめらかな手触りでやさしく体を包みこみます。 
糸に包みこまれた空気が断熱材の役割を果たし、防寒のために暖かく包んでくれるのはもちろん、暑さからも熱を遮ります。

使い始めは糊が残っているので少しかたく感じるかもしれません。
何度か洗う内に糊が抜け繊維もほぐれていくため、だんだん柔らかく育っていくような、そんな特徴があります。
吸湿性、吸水性もアップしますので、汗をかくような場面でも気持ちよくお使いいただけるはずです。

ただ、昔から続いてきたこの手仕事も消えつつあるのが現実です。
染色と織りの工程は、今まで通り、時間をかけていますが、材料の糸については機械で紡績されたものを使う人も多くなって
きました。 かつて日本でも迎えた転換期に、まさにラオスの村人も直面しています。











Mobile